今のスイスは、ハイクオリティな建築技術に公共施設、公共設備のインフラが整っていて快適な暮らしができますが、昔のスイス人の暮らしに興味がありませんか?
Brienz 近くにある 野外ミュージアム Ballenberg では、昔のスイス人の暮らしていた家、農業や工業などの産業が鑑賞できるほか、実際に工芸品を作る様子が見られる、デモンストレーションなどもあってとても面白いです。
昔のスイス人の暮らしは、昔の日本と共通点が多く、親近感さえ沸いてくるんですよ。
今回は、そんな Ballenberg の様子を、お出かけレポートと称して紹介したいと思います。
Ballenbergで昔のスイスへタイムスリップ!
Ballenberg は入場口が 東ゲートと西ゲートの 2 ヶ所 あり、チューリッヒやルツェルン方面から行くなら、東ゲートが便利です。
車で行く場合は、Brünigpass を通過して、Brienzwiler 方面へ向かいます。
こちらは、東ゲートの外観。

入場受付でこんなシールがもらえるので、服の目立つところに貼っておきましょう。

Ballenbergは、これぞスイス!な大自然のロケーションにあります。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
Ballenbergでみられる施設の一部を紹介!
Ballenberg は、スイスの 26 の州をエリア別に分けて、当時の文化や伝統、昔の人々の暮らしを見ることが出来ます。
日本では、昔の暮らしに全国で大きな違いはないと思うのですが、
九州ほどの面積のスイスで、州によって家のつくりも違えば部屋のスタイルも違うところが、とても興味深いです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
一つ一つの施設の前には、案内板があります。
どの州で何年に作られたものか、その歴史などが、ドイツ語・フランス語・イタリア語・英語の 4 ヶ国語で説明がされています。
![]() | ![]() |
曜日と時間によって、
様々な手仕事のデモンストレーションを間近で見ることができます。
こちらは、手作りで「釘」を作るシーン。

園内には、道しるべがところどころにあるので、
今自分がどこにいるのか、この先はどのエリアへ続くのかすぐに分かります。
![]() | ![]() |
子供の遊び場もあるので、子供が飽きはじめた時も大丈夫!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
続いてこちらは、スイス各地の名産や工芸品などが集まるショップ。

スイスの名産品が、一斉にズラリ!
刺繍や陶器など、スイスらしいモチーフが描かれています。
中には、「曲げわっぱ!?」と思わせる、木でできたふた付きの丸い箱も!
日本人としては、お弁当箱として使いたい(笑)
![]() | ![]() |
園内は、施設に立ち寄らず普通に歩いて往復する場合、大人の足で約 3 時間ほどかかります。
施設の中に入ってゆっくり見たり、デモンストレーションを鑑賞したり、
お昼ご飯を食べたりして過ごすと、半日は余裕で楽しめます。
もし歩き疲れたときには、馬車で移動という手段もありますよ。

運が良ければ、アルプホルンの生演奏も聴けちゃいます♬

カップルでも家族で行っても、半日ゆっくり楽しめるスポットなので、
次のお出かけ先にぜひ検討してみてはいかがですか🌟
Ballenberg の営業時間・入園料などの基本情報
住所 | Freilichtmuseum der Schweiz Museumsstrasse 131 3858 Hofstetten bei Brienz |
電話 | +41 33 952 10 30 |
営業時間 | 【 4 月中旬 ~ 10 月末】 毎日 10:00 ~ 17:00 ※年によって開園と閉園の日にちが異なるので、4 月と 10 月に行く場合はコチラで確認してください。 |
休業日 | 冬季 |
入場料 | 大人: 24 CHF 子供 ( 6 ~ 16 歳 ): 12 CHF 幼児 ( 6 歳未満 ): 無料 ※Raiffeisen の銀行のキャッシュカードを見せると、入場料が無料 になります! |
WEB | http://www.ballenberg.ch/ ( 独・仏・伊・英 ) |
Ballenberg の場所・行き方・アクセス
最寄り駅 | Ballenberg Ost, Museum 、もしくは Brienzwiler, Dorf |
アクセス | 車:Luzern → Lungern を経由しBrienzwiler 方面へ向かい Ballenberg/Gmeindseewli/Mittelgarten/Museumsstrasseへ進みます。 電車:Luzern → Interlaken Ost → Brünig - Hasliberg → ( 徒歩 ) Brünig - Hasliberg, Bahnhof → ( Post Auto 151番 ) → Ballenberg Ost, Museum |