ヨーロッパで洋服を買う時に、
まず知っておかないといけないのは、サイズ展開。
日本の S・M・L 式や号式のサイズに慣れていると、
タグに書かれた見慣れない数字に、とまどってしまいます💧
最近は日本でも、特にアウトドア用で、
ヨーロッパブランドの衣料品が増えています。
そんなときのお買い物の目安になるよう、今回は、
ヨーロッパのレディース服のサイズ展開 を表にまとめました。
S・M・L 式や 号式のサイズ と比較できるようにしましたので、
サイズ選びの参考にしてみてくださいね。
ヨーロッパのレディース洋服のサイズ表記の比較
ヨーロッパで販売されている服には、こんな風に、タグに色々な国のサイズが書かれてあることが多いです。

☝ のように、国旗も一緒に描かれてあれば、
どこの国をさしているのか分かりやすいのですが、
実際は、D とか I とかアルファベット文字だけの場合がほとんど。
そこでまずは、
アルファベットがどの国をさしているのかをサッと見ておきましょう。
国名のアルファベット表記
D | ドイツ ( Deutschland ) |
CH | スイス ( Confoederatio Helvetica) |
NL | オランダ (Nederland ) |
A | オーストリア ( Austria ) |
GB | イギリス ( Great Britain ) |
I | イタリア (Italiano ) |
F | フランス (Français ) |
FI | フィンランド ( Finland ) |
ヨーロッパのレディース洋服のサイズ展開
日本(JP) | SML | ドイツ、スイス、オランダ、オーストリア (D,CH,HL,A) | イギリス (GB) | イタリア(I) | フランス(F) |
5号 | XXS | 32 | 6 | 38 | 34 |
7号 | XS | 34 | 8 | 40 | 36 |
9号 | S | 36 | 10 | 42 | 38 |
11号 | M | 38 | 12 | 44 | 40 |
13号 | L | 40 | 14 | 46 | 42 |
15号 | XL | 42 | 16 | 48 | 44 |
17号 | XXL | 44 | 18 | 50 | 46 |
19号 | 3XL | 46 | 20 | 52 | 48 |
21号 | 4XL | 48 | 22 | 54 | 50 |
23号 | 5XL | 50 | 24 | 56 | 52 |
25号 | 6XL | 52 | 26 | 58 | 54 |
27号 | 7XL | 54 | 28 | 60 | 56 |
注意点
- 洋服を買う前に、その ブランドがどの国発祥か チェックする
- メーカー ( ブランド ) によっても、サイズ展開に差がある
その国の人の平均体型に合わせて、サイズ展開に傾向があります。
例えば、ドイツやスイスは比較的太っている体型の人が多いので、
ドイツやスイス発祥のメーカーの服は、多少余裕のある作りのものが多いです。
逆にイタリアやフランスは、標準~小さ目展開の傾向があります。
これはヨーロッパの服に限らないですが、
メーカー ( ブランド ) によって、サイズ展開に若干の差があります。
例えば、スイスでよく見かけるファッションブランド ESPRIT (エスプリ) は、
ゆったりめのサイズ展開なので、普段 11 号や M サイズを着ている人でも、
ドイツ・スイスサイズで「36」がピッタリということがあります。
さいごに
日本ブランドの洋服を買う時も、年齢や体形、デザインによっては、実際着てみないと分からないことはあるので、
ヨーロッパのレディース服についても、あくまで参考として見ていただければと思います。