日曜日や祝日には、ショッピングモールなどのお店がお休みになるスイス。
でも、子育てにお休みはないので、
休業日を気にせずにお出かけできる場所があれば、有難いですよね。
そこで今回は、週末や祝日も関係なし!
365 日開放されている、小さい子供連れにおすすめのお出かけスポット、
Wildnispark Zürich Langenberg を紹介したいと思います。
ここの魅力はなんといっても、
・入場料無料!
・24 時間営業!
・365 日営業!
365日毎日営業!Wildnispark Zürich Langenberg へ行こう!
Wildnispark Zürich Langenberg は、チューリッヒ州南部の Albis (アルビス) 地区にあります。
美しい緑に囲まれた環境に、思わずため息が・・・


駐車場はかなり広くて、1 日 10 CHF の定額で利用できます。
もちろん公共交通機関でも行きやすく、
チューリッヒ中央駅からは S4 で Station Wildpark-Höfli で下車、そこから徒歩で行けます。
では早速、パーク内の様子をみていきましょう!
Wildnispark Zürich Langenberg に棲んでいる野生動物
ここは動物園と違って、動物が必ず見られる施設になっているわけでなく、動物たちが普通に森の中で生活しています。
なので、季節や時間帯によっては見られないこともあるので、
それは覚悟しておかないといけません。
まずは、中央入口近くの駐車場の前にある、丘に棲むシカたち。

中央入口のすぐ手前には、山羊 (Steinbock) の群れが迎えてくれます。

中央入口を入ってすぐ、レストランの前の森にはクマが棲んでいます。
運が良ければ、崖を下って水辺まで来てくれるかも!?
この日は、気温が低かったこともあって、出てきてくれませんでした(^^;

イノシシの棲む森。

こんな近くまで来てくれることも。

他にも、
- オオカミ
- キツネ
- ヘラジカ
- バイソン
- 野生ネコ
- ネズミ
が棲む小屋があります。
ネズミは、台所が住処になっているのですが、
キッチン戸棚や、半開きになっているカトラリーの引き出しから、
ちょろちょろと出てくるネズミを見るのは、ちょっと鳥肌が立ってしまうかもです(~_~;)
野生ネコとネズミの小屋は、夜は閉鎖されます。
どの動物がどこにいるのかは、
パーク内の案内で示してあるので、分かりやすいですよ👍

マイナスイオンたっぷり!
パーク内は、美しい森に囲まれ、とても癒されます。この記事の写真は、秋に撮ったものですが、
季節ごとに違った顔を見せてくれるので、いつ来ても新鮮!



食材を持ち込んでグリルもできる!
スイスではもはやお決まり!?とも言えますが、グリルスタンドが自由に使えるので、食材を持ち込んでバーベキューもできちゃいます。


美しい自然を眺めながらのピクニックは、何倍もおいしく感じますね(*^_^*)

子供が退屈した時には Spielplatz へ!
野生動物は見られますが、動物とふれあえるエリアなどはないので、特にあまり動物たちが姿を見せてくれない時などは、子供達が退屈してしまうこともありますよね。
そんな時には、遊び場へ!
Langenberg には、Spielplatz が 2 ヶ所あります。
中央入口付近には、遊具も充実していて広々としているので、
思いっきり走り回りたい年頃の子供達には、サイコーです!


また、パーク内のセルフサービスレストラン "Bärentreff" 付近には、
幼児向けですが、遊具もあります。

セルフサービスのレストランの方は、毎日朝9時~18時まで開いているので、
これまた定休日を気にせずに来られますね🍴
家族ではもちろん、お友達同士で行っても楽しいですよ!
Wildnispark Zürich Langenberg の営業時間などの基本情報
住所 | Wildnispark Zürich Langenberg, Langnau am Albis |
電話 | 044 722 55 22 |
営業時間 | 24 時間開放 ※ただし、セルフサービスレストランは、 毎日 ( 月 ~ 日曜日 ) 09:00 ~ 18:00 営業 |
休園日 | なし |
入園料 | 無料 ( 車の場合 : 駐車場代 1 日 10 CHF ) |
WEB | https://wildnispark.ch/ (独) |
Wildnispark Zürich Langenberg の場所・行き方・アクセス
最寄り駅 | (S4) Station Wildpark-Höfli |
アクセス | 電車・・(S4) zürich ― Sihlwald の電車に乗り、Station Wildpark-Höfli で下車。 |