ブログ
2.172018
室内遊び場Springding(SZ)がスゴイ!思いっきり体を使って遊べておすすめ♪
スポーツ一家とはいえない我が家は、『スポーツ休暇』の2月の2週間の休み中に、特にスキー旅行するわけでもないので、ごく普通の休みを過ごしているわけですが・・・
エネルギーがあり余っている子供と、毎日退屈せずに過ごすってめちゃくちゃ大変!
公園や動物園、ショッピングモールの遊び場など、あちこち連れて行っているものの、
それでも、2 週間目に入ると―――
正直、ネタ切れ!! (T_T)/~~~
そこで、前から気になっていた、室内遊戯場に行ってみることにしました。
場所は、シュヴィーツ州 Reichenburg の、Springding!
車でしか行けない辺鄙なところにあるので、結構穴場かもと思って行ってみたら大当たり!
休暇中ということもあってか人も少なくて、のびのびと遊ぶことができて、本当に満足でした。
遊具もとっても種類が豊富で、とにかく体を動かすのが大好き!という子供は大喜びすると思います。
今回はそんな、Springding の室内遊戯場の様子を紹介したいと思います。
目次
室内遊技場 Springding(SZ) がスゴイ!思いっきり体を使って遊べておすすめ♪
スイスの室内遊戯場はクオリティが高いなーと思っていたのですが、Springding もすごかった。赤ちゃんから小学生くらいまでが楽しめる、遊具がたっくさん揃っています!
カラーブロック、巨大滑り台、トランポリン、空気トランポリン、アスレチック迷路、
砂場、ゴムジャングルジムなどなど。
赤ちゃん用のエリアもあるので、
大きい子供たちが走り回っている中で遊ばせるのはコワイ!という方も安心です。
息子は、ソリを使って滑る滑り台が気に入って、何度も往復していました(笑)

子供だけ遊ばせてももちろんいいのですが、全ての遊具は大人も一緒に使って遊べます。
私も、巨大滑り台やトランポリンで体を動かし、かなり楽しかったです。
アスレチック迷路で、鬼ごっこをしている親子もいましたよ(^^)
休憩&食事エリアも充実!
休憩と食事ができるテーブルとイスは、至る所にあります。子供のいる遊具の近くで、見守るもよし、
持ってきたおやつや、カフェで購入した軽食を食べるのもよし。
入場料は良心的!時間も無制限
入場料は、子供15フラン、大人(14歳以上)5フラン。時間制限はないので、満足するまで何時間でも過ごすことができます。
しかも!!
ソフトドリンク券 1 枚と、コイン式電動遊具 1 回分のコインがもらえるので、
実質、大人の入場料は無料みたいなものですね(^^)v

ジャケットや靴は、ワードローブがありますが、
鍵付きのロッカーはないので、貴重品は自分で持っておく必要があります。

ぜひお出かけしてみてくださいね♪
Springding の営業時間などの基本情報
住所 | Gewerbestrasse 3 8864 Reichenburg |
電話番号 | 077 511 39 08 |
営業時間 | 月曜~金曜 8:30 ~ 18:00 土曜・日曜 10:00 ~ 18:00 |
定休日 | なし 年中無休! |
入場料 | 1 歳 ~ 15 CHF 大人 ( 14 歳 ~ ) 5 CHF ※月曜~金曜の8:30 ~ 9:30までに入場する場合、大人の入場料が無料になります。 (ソフトドリンク券はついてきません) |
公式サイト | http://www.springding.ch/ |
Springding の場所・行き方・アクセス
高速出口 Reichenburg を出たらすぐです♪
こちらの記事も読まれています
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。