土の中からポコッと顔を出した種から、
すらっと伸びた、かわいいアボカドの苗



アボカドは、種を水に浸けておくだけで育てられるってご存じでしたか?

テレビでアボカドの木を見て一目ぼれして以来、
アボカドを食べる度に、種を捨てるのが惜しくて、ついつい育ててしまう私・・
おかげで、我が家にはアボカドの木がたくさん!

でも、自分が育てた観葉植物がお部屋にあるって、素敵ですよね(*^^*)


そこで今回は、アボカドを育ててみたい!というあなたのために、
アボカドの育て方と、種をうまく発芽させるポイントをまとめました。

水に浸しておくだけで、芽は出てくるとはいえ、
いくつかポイントがあるので、分かりやすく紹介していきたいと思います🌟


アボカドの育て方!種をうまく発芽させるには?

まず、アボカドの育て方には、
  • 土栽培:種を直接、土に植える
  • 水栽培:種を水に浸けて、根っこが出てから土に植え替える

の、2通りのやり方があります。

ここでは、初心者でも失敗の少ない、
水栽培での育て方を紹介していきたいと思います。


種をまく時期と発芽について

一般的に、アボカドの種まきに適した時期は、
初夏(5月~7月)、発芽温度は20℃以上と言われています。

ですが、家の中で育てるのであれば、特に季節は気にしなくていいと思います。


というのも、アボカドの発芽には、
  • 種の発芽力
  • 気温
  • 水の量や水温
  • 太陽光の量や強さ

の条件が関係しているからです。

気温、水の量や水温、太陽光の量や強さなどは、
人の手である程度は管理できますが、
種の発芽力は、見た目では分かりませんよね。

種の発芽力があれば、他の条件が多少劣っていても発芽しますし、
逆に発芽力がなければ、どんなに他の条件が揃っていても、発芽しにくくなります。

そんなわけで私は、
夏でも冬でも、アボカドを食べた時に種まきをしています。


参考までに、私がこれまで育てた、
アボカドの発根・発芽記録の一部を紹介しますね:

◆栽培場所:家の中の、日当たりの良い窓辺

 【アボカドA】 種まき(6月)-発根(11月)-発芽(11月)
 【アボカドB】 種まき(8月)-発根(9月)-発芽(9月)
 【アボカドC】 種まき(12月)-発根(3月)-発芽(4月)

見ていただいて分かるように、
同じ条件下で育てていても、発根・発芽期間は、まちまち。

アボカドの発芽力は、私たちにはどうにもできないのです。
なので、とにかく挑戦するのが一番


食べ頃のアボカドがちょうどあるわ!という方は、
今日の夕食のお供は、アボカドサラダにして、さっそく今日から始めてみましょう♪



種まきの手順

  1. アボカドの種を取り出し、ぬめりがしっかり落ちるまで水洗いします。


  2. ヨーグルトの空き容器やビンなどに水を入れ、
    種のおしり部分(突起がある方)を下にして
    種の下半分~3分の1程度が水に浸かるように、固定します。



  3. この時、種に、つまようじを3ヶ所ほど刺すと安定します。
    明るい窓辺などに置き、水が減ったら足します。



  4. 水替えは、水が濁ってきたらでOK。
    種がぬるぬるしていたら、きれいに洗っておきましょう。


  5. 種のおしり部分がひび割れてきたら、あともう少し!
    普通は、種のおしり部分が先に割れて、根っこが出てきます。
    その後、種の上が割れて芽が伸びてきます。



  6. 発芽すれば、水と太陽の光でどんどん育ちます。
    葉が2枚以上になり、茎がしっかりして根っこも十分育ってきたら、
    土を入れた鉢に植え替えましょう♪



種まきから、ここまでくるのに、とっても長い道のりです。
いよいよ植え替え!ですが、ここで土選びを失敗しちゃうと・・・!?

悲しい思いをしたくない人は、こちらの記事も参考にしてくださいね^^
[clink url="https://swisschannel.info/archives/382"]


発芽したアボカドの管理

夏の管理

アボカドは暑さに強いので、夏の間は外に出しても大丈夫。

でも、ずっと家の中で育てていたアボカドをいきなり陽に当てると、葉焼けしてしまうので注意!


葉焼けしたアボカドの葉

被害が少なければ、次の葉が生えてくるので心配無用ですが、
全部の葉が焼けてしまった場合は、再起が難しいかもしれません。



冬の管理

冬は、日当たりのよい暖かい場所で育てます。

水栽培をしている間は、
苗が小さく寒さが苦手なアボカドは、すぐに弱ってしまいます。
家の中で育てることをおすすめします!



種が発芽しない?ココをチェック!

「毎日楽しみに待っているのに、発芽する気配がまったくないよ(T_T)」

そんな時は、以下をチェックしてみてください。

  1. アボカドを冷蔵庫で保管していた
  2. アボカドの種は、冷やすと、発根・発芽しにくくなります。
    常温で、保管しましょう!

  3. 種をよく洗っていない
  4. アボカドの種のぬめりには、発芽抑制成分が含まれています。
    よく洗い流してくださいね。


  5. 種を洗った後、数日放置していた
  6. アボカドの種を一度乾燥させてしまうと、高い確率で発芽しません。
    洗ったらすぐに、水に浸しましょう!


  7. 種を逆向きに浸している
  8. 水に浸すのは、種のおしり部分(突起がある方)です。
    根っこが出てくるのは、この部分からです。


  9. 種が水没状態
  10. 水に浸すのは、種の下半分~3分の1程度が目安。
    ぜんぶ浸してしまうと呼吸ができなくて、種が死んでしまいます!


  11. 水を取り換えていない
  12. 水が濁ってきたら、取り替えましょう。
    腐敗の原因になります。
    また、種のぬめりもちゃんと落としてあげてくださいね。


  13. 日当たりが悪く、寒いところに置いている
  14. アボカドの発芽適温は、20℃以上。
    日当たりがよく温かいところで、育ててあげましょう(^^)



それでもうまくいかない時は?

「チェックポイントは、すべて満たしてる!でも、発芽しない・・・(;O;)ナゼ?」

そんなときは、以下の2点が疑われます。

  1. 種の発芽力がなかった
  2. 販売店や流通上で、アボカドが冷やされていた


私は、半年過ぎても、種がひび割れる気配がない時は、
このどちらかが原因だと思って、潔く諦めます。

種の発芽力はどうしようもありませんが、
2.の可能性もあるので、今度は違うお店で買って、
もう一度、チャレンジしてみてください!




さいごに

アボカドは、他の野菜や果物と比べて発芽に時間がかかるので、ちょっと忍耐が必要です。

でも、発芽したときの喜びといったら、まるで我が子が誕生したときのよう・・!?

アボカドを発芽させるために、この記事が役立てれば幸いです。

スポンサーリンク
おすすめの記事